|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 郵便 : [ゆうびん] 【名詞】 1. mail 2. postal service ・ 郵便番号 : [ゆうびんばんごう] (n) postal code ・ 便 : [べん, よすが] 【名詞】 1. way 2. means ・ 番 : [ばん] 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn ・ 番号 : [ばんごう] 【名詞】 1. number 2. series of digits ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name
郵便番号(ゆうびんばんごう、英語圏共通: postal code . )とは、郵便物の分類に役立てるために、宛先に加えて記された、数字や文字である〔Oxford Dictionaries 「A group of numbers or letters and numbers that are added to a postal address to assist the sorting of mail.」〕。 == 概説 == 郵便番号は各国独自のコード体系が用いられている。イギリスでは地域ごとにアルファベット2文字が割り当てられている。日本では、おおむね都道府県、市区町村の集配郵便局別に番号が割り当てられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「郵便番号」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Postal code 」があります。 スポンサード リンク
|